ファッション通販サイト[オンワード・クローゼット]

MEETS

MY FIRST STORY

30周年を記念して、ブランドとゆかりのある人々が
「23区」との出会いや思い入れのあるアイテムを振り返る「My First Story」。
「23区」と20年以上のお付き合いで、現在は派生ブランドのディレクターでもある
スタイリストの髙橋リタさんが登場します。

Vol. 01
FASHION STYLIST
RITA
TAKAHASHI

30周年を記念して、ブランドとゆかりのある人々が「23区」との出会いや思い入れのあるアイテムを振り返る「My First Story」。「23区」と20年以上のお付き合いで、現在は派生ブランドのディレクターでもあるスタイリストの髙橋リタさんが登場します。

01EPISODE WITH 23KU23区との思い出

30年も愛され続けるのは、
縫製とパターンの美しさ、
そして
製作チームの情熱があってこそ

「23区」にまつわる思い出やエピソードを
教えてください

十数年前、ファッション雑誌のコラボ企画で、シルクのダウンコートや
ポンチョ、シャツ、ラップスカートといった、「23区」の名品を復刻したのが最初の出会いでした。
この雑誌での企画をきっかけに、「23区」のコラボアイテムを手がけるように。
そして、「R」と「estèta」のディレクションも携わるようになりました。

共鳴するのは「シンプル&
スタンダード」、
タイムレスな美しさ
を持つスタイルを提案

「23区」のコンセプトと共感する部分はありますか?

私のスタイリングは、一貫して「シンプル&スタンダード」を軸にしていることもあり、同じベクトルを向いている
「23区」には絶大な信頼を置いています。実は、タイムレスな美しさを宿すスタンダードなアイテムこそ、
着る人の個性を引き立て、相乗効果で多彩な魅力を生み出すもの。トレンドを取り入れながらも、知的で品のよい
ベーシックなスタイルを打ち出す「23区」は、移り変わりが激しい今だからこそ、貴重な存在です。

2010年 23区×RITAコラボアイテム

30周年のメッセージをお伝えください。

30周年、おめでとうございます! ともに「スタンダード」が好きという共通項を持ち、
ベーシックを愛する女性のための服作りに携わることができて光栄です。「23区」ならではのパターンや
縫製の素晴らしさ、丁寧な仕事ぶりから、いつもたくさんのことを学び感謝しています。
おしゃれの本質を追求し、スタンダードな美しさを提案する上質なコレクションをこれからも楽しみにしています。

02FOCUS ITEMフォーカスアイテム

髙橋リタさんが絶賛! 「23区」から誕生した
ピュアカシミヤニットのコレクション

PURE
CASHMERE
KNIT
ピュアカシミヤニット

ふんわりとした質感になめらかな艶、絶妙なカラーを誇る
カシミヤ100%のニットコレクション。カシミヤの最高峰
とされる内モンゴルで飼育されたヤギの産毛を使用。
原料手配から製品化まで一貫して行うカシミヤ専業メーカー
により、極細の繊維のみが選別。上質なカシミヤを
贅沢に用い、カーディガン&プルオーバーから、
帽子、アームウォーマーまで、冬のワードローブの
軸となるバリエーションで誕生しました。

VIEW ALL ITEM

上質なカシミヤニットを加えるだけで
着こなしに奥行きが生まれます

ふんわりとしたカシミヤニットは、髙橋リタさんも大好きなアイテムだという。
「上質なカシミヤだけが持つ、ほんのりとした艶やニュアンスのある色は、
冬のベーシックスタイルに奥行きを与えます。特に『23区』のピュアカシミヤコレクションは、
驚くほどに肌触りがよく、袖を通すだけで癒されます」。サイドにカッティングが施されていたり、
コクーンのフォルムになっていたりと、アップデートされているのもポイント。

STYLE 01 今の気分を取り入れた
プレイフルな配色を楽しんで

「ピュアカシミヤのニットコレクションは、色や形が豊富なので、
自由自在に配色を楽しめます。タートルネックのプルオーバーにカーディガンを肩掛け
するスタイルも、あえて同色で揃えず、ミントカラー&ブルーで新鮮な組み合わせに。
タータンチェックのストールの配色と密かにリンクさせているのもこだわりです」

STYLE 02 上質なカシミヤで堪能する
繊細なグレーのニュアンス

「グレーのワントーンスタイルをセンスよく仕上げるコツは、
カシミヤのような起毛感のある素材を重ねることです。
カーディガンを主役に、帽子やストール、アームウォーマー
まで、思い切って同色で統一。Vネックカーディガンは、
フロントのポケットや背面にあしらったハンガーループも
心にくいアクセントに」

STYLE 03 おしゃれ心を刺激する色で
大人のトラッドスタイルが完成

「シンプルなニットとガウチョパンツでつくる、
新しいバランスのトラッドスタイルが今の気分にフィット。
Vネックニットは、襟元の開き具合がちょうどよく、
ベーシックを愛する大人のための一枚。すっきりと見えるように
計算しながらも、コクーンシルエット&ラウンドヘムで、
トレンド感のある着こなしを完成」

STYLE 04 モノトーンボーダーが叶える
理想的な冬のマリンルック

「モダンな配色のプルオーバーがあれば、
大人のフレンチマリンが叶います。
袖口に“vingt-trois(フランス語で23)”と刻まれた、
ゴールドのボタンを施すことで、上品な印象で楽しめる一枚。
カシミヤストールとベレー帽は、ブラックで引き締め、
センタープレスのパンツはあえてオフホワイトを選ぶことで、
クリーンさや品格をさりげなく効かせて」

FASHION STYLIST 髙橋リタ

スタイリスト。女性誌「Precious」を中心に、各方面で活躍中。「23区」から派生したブランド
「R(アール)」と「estèta(エステータ)」のディレクターを担う。シンプル&ベーシックを基本に、
こなれたカジュアル感、品のよさ、旬の気分が巧みにミックスされたスタイリング、東京と
七里ヶ浜で送る洗練されたデュアルライフが幅広い年齢層の女性たちから支持を得ている。
Instagram:jojopon

MO
Rina
PH
Kazuki Nagayama(Model)
PH
Minako Kobayashi(Products)
STY
Rita Takahashi
H&M
Tomoko Noda
WR
Natsuki Kawaguchi

03COLLABORATION ITEMコラボレーションアイテム

髙橋リタさんプレゼンツ! 
全方位映えを叶える、コラボワンピースが誕生!

どんなシーンでも心地よく、
輝いてほしいから……
全方位美しいワンピースに
仕上げました

30周年を祝して、
髙橋リタさんとのコラボワンピースが発売。
「動きに合わせて揺れるドラマティックな裾を
叶えるために、上質なウールジャージー素材を使用。
カットオフ仕様の裾がイレギュラーになるように重ねて、
360度どこから見ても美しいデザインに」。
合わせる小物次第で、シーンレスに
活躍するのも魅力。「カジュアルな日には、
ジョッキーブーツやタイツ&ローファーを。
華やいだ場面には、パールネックレスや
ビジューパンプスを合わせて」

COLLABORATION ONE-PIECE

程よいハリ感のある圧縮ウールジャージーを使用したワンピースは、
モダンなブラックとノーブルなチャコールの二色展開。コンパクトな
身頃や手首がのぞく9分丈袖でエレガントに仕上げました。

MO
Rina
PH
Kazuki Nagayama(Model)
STY
Rita Takahashi
H&M
Tomoko Noda

NEXT

MEETS

30TH SPECIAL FASHION SHOW PARIS TO TOKYO

TOPICS

KEYWORD

ABOUT

  • JAPANESE

  • WOMEN'S

  • STANDARD

  • 23区にとって、Japanese Women とは―

  • 内面から醸し出される、凛として、

  • 上品な美しさを楽しみたいと、願う女性。

  • 時に奔放であり、時に控えめ。時に強く、時に優しい。

  • 自分のスタイルを持ち続ける女性。

  • 23区にとって、Standard とは―

  • 世代を越えて、時代を越えて、

  • 広く永く愛されるシンプルで、上質、心地よい服、

  • どこまでもシックで、美しいデザイン。

  • 23区 MEETS.

  • 30年間、23区は様々な人に支えられてきました。

  • これまでの出会いへの感謝と、これからの未来に向けて。

  • 1年を通し、素敵な出会いをみなさまへお届けします。

COPYRIGHT (C) ONWARD GROUP. ALL RIGHT RESERVED.

TAGS

62