

SCROLL
FEATURE
浅見れいなが着る
ICB的ベーシック Vol.3
RELEASE.2020.11.04
SCROLL
FEATURE
RELEASE.2020.11.04
3回に渡ってお届けする連載「浅見れいなが着る ICB的ベーシック」。この連載では、ベーシックな中にトレンドの気分をひとふり加えた”今”着るべきアイテムをご紹介。最終回となる今回は、冬本番を迎える前に買い足したいアウターやセットアップをチェック。女性らしくエフォートレスなムードで、女優・モデルの浅見れいなが着こなす。
ひとつあれば間違いなく使えるセットアップ。これから買い足すなら、アウターを羽織ってもバランスよくまとまるウールジョーゼットのシャツとパンツを。小さめの襟など、マニッシュな雰囲気のディテールがシンプルに着こなしても様になり、レオパードの小物をプラスすれば、今年らしい仕上がりにも。
yen +tax
yen +tax
yen +tax
yen +tax
お尻がすっぽり隠れる長め丈で、ゆとり感のあるウールリバーのジャケットタイプは、初冬のコートとしても活躍する1枚。シャープなラペルやなめらかな質感が女らしく、中に黒のニットワンピースを着ればメリハリが生まれてすっきり見えも。ロングコートが多いなか、ミドル丈のジャケットタイプは羽織るだけで新鮮に。
yen +tax
yen +tax
シンプルな装いにバサッと羽織るだけで、こなれた雰囲気をもたらすボタンレスのベルテッドコートは、上品な見え感をするウールジャージーのパンツを合わせて。たっぷりとした分量と丈感なのに、着心地も見た目も軽やかなのはウールリバー仕立てだから。ブラウンと淡いグリーンの洒落た配色バランスもカギ。
yen +tax
yen +tax
yen +tax
yen +tax
yen +tax
REINA’S COMMENT
「寒さが増すと気になってくるのは、やはりコート。これまで以上に、着ていて心地よいことがポイントのなかで、ウールリバーのジャケットは、肌触りも動きやすさも抜群。秋本番はもちろん、暖かな冬の日まで、長い期間着られますね。セットアップもウール特有のチクチク感がなく、着心地がよかったです」
PROFILE
浅見れいな
ファッション誌「SEVENTEEN」のモデルとして注目され、女優転身後はテレビドラマや映画、バラエティなど出演し活動の場を広げる。近年では再びモデルとしても精力的に活躍し「otona MUSE」や「VERY」などファッション誌を中心に人気を集める。
Cast:Reina Asami
Editorial Director :TAEKO HIGASHIHARA
Photographer:TAKAO SAKAI(aosora)
Stylist:SAYAKA KAWAKAMI
Hair&Make-up:MIYAKO KIKUCHI(TRON)
Writer/Text:AYAKO TAKAHASHI