もう着なくなったものや、サイズが合わなくなってしまった洋服を捨てるなんてもったいない!
そんな洋服を使って出来るリメイク・アイデアをご紹介します。
ご自身のワードローブを見直してみませんか。
〈その1〉エプロン | |
---|---|
〈その1〉エプロン
エプロンは料理や掃除などの時に活躍する、毎日欠かせないアイテムです。
もう着なくなった洋服から自分だけのお気に入りを作って、家事を楽しんでみませんか。
〈素材選び〉
天然素材で速乾性のある綿や麻がおすすめです。
身に付けていると重みを感じてくるので、軽い素材を選ぶことも大切です。
リメイクする素材のデザインやディティールを活かすと、縫製の手間などが省けたりします。
〈デザイン〉
今回は2種類のエプロンをご紹介します。
作成していただいたのは「ものづくりクリエーター」“kurumidori”の松原先生です。
それではイメージとポイントを見てみましょう。
もう着なくなった洋服から自分だけのお気に入りを作って、家事を楽しんでみませんか。
〈素材選び〉
天然素材で速乾性のある綿や麻がおすすめです。
身に付けていると重みを感じてくるので、軽い素材を選ぶことも大切です。
リメイクする素材のデザインやディティールを活かすと、縫製の手間などが省けたりします。
〈デザイン〉
今回は2種類のエプロンをご紹介します。
作成していただいたのは「ものづくりクリエーター」“kurumidori”の松原先生です。
それではイメージとポイントを見てみましょう。
【1】ラップタイプ
〈今回の素材〉
裾レースのチュニックブラウス1枚
薄手の麻素材のブラウス3枚
カットソー1枚
〈作成のポイント〉
素材として薄手の麻を選択することで、全身デザインでありながら軽量化を実現しました。胸部分はシャツブラウスの前身と後ろ身を重ね合わせて裁断し、接着芯無しでも厚みを出しました。
①肩ヒモ/ウエストベルトの両端がチュニックのレース部分になるように仕立ててフェミニン度アップ。
②手拭きをぶら下げるためのループを取り付け。(とても便利!)
※ループやベルト通しはブラウスの襟裏ステッチ部分を活用し、ゼロから作る手間を省く。
③ブラウスのボックスプリーツ部分を活用してエプロンの裾広がりに適用。
①肩ヒモ/ウエストベルトの両端がチュニックのレース部分になるように仕立ててフェミニン度アップ。
②手拭きをぶら下げるためのループを取り付け。(とても便利!)
※ループやベルト通しはブラウスの襟裏ステッチ部分を活用し、ゼロから作る手間を省く。
③ブラウスのボックスプリーツ部分を活用してエプロンの裾広がりに適用。
【2】ギャルソンタイプ
〈今回の素材〉
プリントのスカート1枚(メイン素材)
薄手のシャツブラウス2枚
麻のパンツ1枚
〈作成のポイント〉
①スカートのホックを活用。本体にホック(メス)を残し、ブラウスで作った手拭きにホック(オス)を縫い付け、ぶら下げれるように。(Cool!)
②元々型紙は裾部分が直線ラインでしたが、スカートの裾をそのまま活用することで丸みのあるデザインのエプロンに生まれ変わりました。処理の手間も省けました。
③スカートのウエスト部分のベルトデザインを活かし、そのままベルト通しやポケット口に使用
②元々型紙は裾部分が直線ラインでしたが、スカートの裾をそのまま活用することで丸みのあるデザインのエプロンに生まれ変わりました。処理の手間も省けました。
③スカートのウエスト部分のベルトデザインを活かし、そのままベルト通しやポケット口に使用
〈出来上がり!〉
〈松原先生からのコメント〉
リメイクの一番のコツは、難しく考えずに楽しむことです。私は素材となる材料の「素材や色・柄、特徴的なデザインやディティール」からインスピレーションを得て、何を作ろうかと考えます。そして心が躍る(創作意欲が高まる)かが最も重要だと思います。
何をすれば良いかわからない場合、まず型紙を用意してみてください。実際に作業していく中で、型の丈を短くしたり、ディティールを変更することなど、思いもよらない工夫が見つかった時の感動がリメイクの醍醐味かと思います。もう着られない洋服などを新たなアイテムに変えて思い出として残すことができますし、世界に一つだけのアイテムを作れるのは何よりの魅力です。
何をすれば良いかわからない場合、まず型紙を用意してみてください。実際に作業していく中で、型の丈を短くしたり、ディティールを変更することなど、思いもよらない工夫が見つかった時の感動がリメイクの醍醐味かと思います。もう着られない洋服などを新たなアイテムに変えて思い出として残すことができますし、世界に一つだけのアイテムを作れるのは何よりの魅力です。
〈その2〉蜜蝋ラップ/ウエス
【1】蜜蝋ラップ
蜜蝋(みつろう)ラップをご存じですか?
蜜蝋ラップは、布に蜜蝋を染み込ませてできる、抗菌保湿効果のあるラップです。
手のぬくもりで温めることにより野菜やお皿をぴったり包んでくれます。
繰り返し使えるので、プラスチックゴミを減らすエコグッズとして注目されています。
蜜蝋ラップは、布に蜜蝋を染み込ませてできる、抗菌保湿効果のあるラップです。
手のぬくもりで温めることにより野菜やお皿をぴったり包んでくれます。
繰り返し使えるので、プラスチックゴミを減らすエコグッズとして注目されています。
〈適した素材〉
綿100%などの薄い生地のもの。
お気に入りのハンカチもおすすめです。
〈用意する道具と材料〉
布、蜜蝋、クッキングシート、新聞紙、アイロン
〈作り方〉
1.布を好きな形、サイズにカットする。
2.アイロン台の上に新聞紙、クッキングシート、布、の順に重ねる。
3.布の上に蜜蝋を広げる。
4.その上にクッキングシートを重ねる。
5.低温のアイロンで蜜蝋を溶かす。
6.布が全体に染み込んだら、クッキングシートを外す。
7.乾かして完成!
〈出来上がり!〉
蜜蠟ラップは初心者でも簡単に作れるエコグッズです。
抗菌保湿効果があるので、使いかけの野菜や果物を包んだり、
サンドイッチやおにぎりのラップにも使えます。
オリジナルのラップで食卓を華やかに彩ってくれます。
アウトドアやパーティーなどにも活躍します。
楽しく、使い捨てから卒業しませんか。
※蜜蠟は熱に弱いため、電子レンジや熱いものへのラップはできません。
※水で優しく洗い、風通しの良い場所で保管してください。
抗菌保湿効果があるので、使いかけの野菜や果物を包んだり、
サンドイッチやおにぎりのラップにも使えます。
オリジナルのラップで食卓を華やかに彩ってくれます。
アウトドアやパーティーなどにも活躍します。
楽しく、使い捨てから卒業しませんか。
※蜜蠟は熱に弱いため、電子レンジや熱いものへのラップはできません。
※水で優しく洗い、風通しの良い場所で保管してください。
【2】ウエス
ウエスとは、英語のWASTE(ゴミや廃棄物の意)を語源に、古着などを再生して作る工場などで汚れた機械などを清掃する為に使う雑巾のことです。
そんな何でも拭ける万能なエコ雑巾をご家庭でも使ってみませんか。
汚れや破れがある服、リメイクで残った端切れ等はウエスにしましょう。
そんな何でも拭ける万能なエコ雑巾をご家庭でも使ってみませんか。
汚れや破れがある服、リメイクで残った端切れ等はウエスにしましょう。
〈適した素材〉
吸水性ある天然素材や程よい厚みのあるもの。
Tシャツや靴下などがおすすめです。
〈作り方〉
布を使いやすい大きさと形にカットする。
適度な大きさに切るだけで、ちょっとした汚れをさっと拭ける、ティッシュ代わりの便利なアイテム。
お気に入りの容器に入れればインテリアにもなりますね。
お気に入りの容器に入れればインテリアにもなりますね。
※ロゴマーク・ブランド名などの商標や、プリント柄・イラスト・キャラクター・写真などの著作物といった他者が権利を持つものをリメイクし販売等することは、商標権、著作権、不正競争防止法等、他者権利の侵害行為にあたります。リメイク作品は、個人やご家庭でのみ楽しむものとしてご利用ください。