1. ONWARD CROSSET TOP
  2. 衣料品の取扱いと知識
  3. ダウン・フェザー

ダウン・フェザー

素材と洗濯表示について

衣料品の素材

洗濯の表示について

衣料品の取扱い方法

ダウン・フェザー

レザー・皮革

ファー・毛皮

生成り・淡色製品

フェイクレザー・合成皮革

ラインストーン・ビジュー

カシミヤ・アンゴラ

こんなことに困ったら

ピリング(毛玉)

静電気

糸の飛び出し

しつけの取り方

衣料品の保管方法

ダウン・フェザー

特性
取り扱いの注意
特性
羽毛製品に使用されているダウンとフェザー。
ダウンとは、水鳥の胸のあたりに密生しているタンポポの綿毛のようなボール状の羽根で、空気をたっぷりと含むため保温性とかさ高性があります。
ダウンは1羽の水鳥から約10g~20gしか取れない貴重なものです。
フェザーとは、真ん中にかたい軸がある羽根で、水鳥の体表を覆うものです。保温性はあまり高くありませんが、通気性が良いのが特徴です。
取扱いの注意
羽毛は除塵・洗浄・殺菌等の工程を経る際に悪臭の原因となる余分な脂肪分も取り除かれます。
ただし、脂肪分は羽毛の働きを助ける成分でもあるので、すべて取り除くことはしていません。
そのため湿気が多い時、雨に濡れた時など、蒸れると臭いが発生しやすくなります。
天然の羽毛ですので、若干のにおいはやむを得ませんが、臭いがきつい場合は、2~3日、風通しの良い日陰に干したり、新鮮な空気を入れ替えるようにすれば、ある程度改善できます。
一般的に臭いの感じ方には個人差がありますが、次のシーズンに気持ちよく着用するため、保管前にはクリーニングしてビニール袋から出し、風通しの良い場所で乾燥を心がけて保管しましょう。

また、金具など、突起物との引っかかりにご注意ください。小さな穴から羽毛が出てきてしまいます。
羽毛が飛び出した時は、表地をつまんで押し戻しましょう。
素材と洗濯表示について
衣料品の素材
洗濯の表示について
衣料品の取扱い方法
ダウン・フェザー
レザー・皮革
ファー・毛皮
生成り・淡色製品
フェイクレザー・合成皮革
ラインストーン・ビジュー
カシミヤ・アンゴラ
こんなことに困ったら
ピリング(毛玉)
静電気
糸の飛び出し
しつけの取り方
衣料品の保管方法
  • WOMEN
  • MEN
  • KIDS&
    OTHERS
  • キャンセル
    ブランドから探す
    カテゴリから探す
    こだわり条件から
    • WOMEN
    • MEN
    • KIDS&
      OTHERS
  • キャンセル
    ブランドから探す
    カテゴリから探す
    こだわり条件から
    • WOMEN
    • MEN
    • KIDS&
      OTHERS
  • キャンセル
    ブランドから探す
    カテゴリから探す
    こだわり条件から